このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【失敗談】1文字の違いに注意!

目安時間 3分

こんにちは!ぴぐです!

 

 

先日アメブロを開設して

開設したその日に勢いで1記事投稿したんです。

 

「商品名+どこに売ってる?」のキーワードで

検索ボリュームは大きいのに

allintitleでのライバル数は4だったので

ルンルンで記事を書いて公開しました。

 

 

で、公開した後に改めて

「商品名+どこに売ってる?」で検索すると

え?ライバルめっちゃいるじゃん?って気づいて。

 

もちろん私の記事は圏外。

 

allintitleは4だったのに

なんで?なんで?ってパニックに。

 

 

で、気づきました。

 

「商品名+どこに売ってる?」は確かにライバル4

「商品名+どこで売ってる?」のライバルが100近く

 

どこ『に』売ってる?

どこ『で』売ってる?

 

 

1文字違うだけなのにライバルの数全然違う!!!!

 

 

allintitleは

記事タイトルの中に入力したキーワードが

すべて含まれているページを抽出してくれるものなので、

 

Googleさんとしては私が調べた「どこに売ってる?」の記事を

素直に検索して出してくれただけなんです。

 

でもallintitleを外すと、

「どこに売ってる?」も「どこで売ってる?」も

どちらで検索してもどちらの記事も出してくれるので

結果ライバルがたくさんいましたっていう、ね。

 

 

今まではallintitleでライバル調べて満足していたけど

記事を書く前に1回外して調べてみようと

反省したぴぐでした。

 

 

☆今日のまとめ☆

 

「どこに売ってる?」「どこで売ってる?」

1文字違いだけどallintitleでは大きな違い!

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

ぴぐ

ぴぐ

パソコンとは無縁の私が一念発起し、2024年10月にブログ開設。 フルタイム勤務と子育ての隙間時間にブログ挑戦中!

アーカイブ
 ワントップレビュー