「内部リンク最高!」って伝えたい!

目安時間 4分

こんにちは!ぴぐです!

 

 

今日は「内部リンク最高!」と思った話を

お伝えしようと思います。

 

 

私がブログを初めて間もない1月、

「A商品 どこで売ってる?」の

記事を書こうと思って調べたところ

Allintitle4!やったー!

 

ただこのときは他の記事を書いたり

メルマガ配信の準備をしたりで

記事を書くことができず・・・

 

 

やっと取り掛かろうと思って

2月に再度調べてみたら

Allintitleが10に!!

 

え・・・増えてる・・・

 

 

まだ1ページ目に入る可能性あるし

やっぱり記事にしよう!と思って

投稿できたのは3月に入ってから。

 

しかし待てど暮らせど私の記事は圏外で。

 

 

もう1回allintitleをチェックしてみたら、

なななんと!50もあったんですよ!

 

え?そんなことってある?(;´・ω・)

 

 

私の知らないどこかで

この商品が話題になったのかしら・・・

(トレンド追えない民です・・・)

 

1月の時点で記事にしておけば

上位表示できたのかな?と思いつつ

書いた記事はそのままにしていたんです。

 

 

そしたら!5月になって急上昇!

 

今や私の

「A商品 どこで売ってる?」は

検索1ページ目にいます(*^^*)

 

 

その秘密がそう!「内部リンク」です!

 

 

実は「A商品 どこで売ってる?」の記事と一緒に

「A商品 口コミ」の記事も投稿したんです。

 

口コミの方も穴場だし、

両方書いて内部リンクしちゃえー!と。

 

 

「A商品 口コミ」の記事は

投稿翌日4位でその後もぐんぐん伸びて

 

投稿から2ヶ月くらい経っている今でも

だいたい1位か2位にいます。

 

 

で、最近やけに

「A商品 どこに売ってる?」の記事の

PVが上がってきたなと思ったら、

 

圏外だったはずの私の記事が

1ページ目にいるーーー(゚Д゚;)

 

 

きっと口コミ記事を見て買いたくなった人が

内部リンクしてある

「どこで売ってる?」の記事も見てくれて

記事のパワー?がどんどん強くなった結果、

検索順位が上がったんじゃないかなと(*^^*)

 

Allintitle50のライバル多い中

自分の記事が上位表示できているなんて驚きです!!

 

 

1つのネタについて

詳しく掘り下げる記事ももちろんいいけど、

 

ネタが同じなのであれば、

トピックを分けて内部リンクしたほうが、

記事もサイトパワーも強くなるんじゃない?!

 

「内部リンク最高!」と思ったぴぐでした☆

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

ぴぐ

ぴぐ

パソコンとは無縁の私が一念発起し、2024年10月にブログ開設。 フルタイム勤務と子育ての隙間時間にブログ挑戦中!

アーカイブ
カテゴリー